2022/03/08 13:02

 「Kira KiLa」のアクセサリーは、私の「こうだったらいいな」と「こういうものが好き」の2つが起点となっています。


私自身がブランドで言うと「MOUSSY」や「EMODA」「ZARA」など少しカッコいい感じのモード系ファッションが好きです。
友達にも同じ系統が好きな子がいるので、ママになっても、大人になったからこそ

「洗練された色っぽさを醸し出せるカッコいい&モードなアクセサリー」

(時々媚びない可愛さもね♡)
があれば嬉しいと思ったのがきっかけです。

巷に可愛いものはあふれているけど、大人がつけるにはピンクやパステルは服装によっては敷居が高かったりします。
可愛いけど甘さ控えめでさらっと着けられるアクセサリーも時には着けたい気分の時もあります。

そして市場に一般販売されているアクセサリーはカッコいいものって=シンプルで物足りないものが圧倒的に多い。

カッコいい=シンプル

この図式をぶち壊したい!刺さる人に突き刺され!!


となかなか過激なコンセプトを胸に抱えて立ち上げたのがこちらのブランドです。

シンプルでタイトなジーンズとトップス、そこにオーバーサイズのジャケットなんかを羽織って、さらっとアクセサリーを身に着けるだけで「いい女」が完成するような、アクセサリー自体にも個性を求めて日夜「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤して計り(重さもチェックするため)片手にアクセサリーを作っています。

大ぶりなアクセサリーはそれ自体が市場に少ない上、販売されているものは

・大ぶりだからその分重い

・リーズナブルだけどポスト部分がアレルギー対応でない

(市場で売っているものでデザインと大きさとアレルギー対応の3つを兼ねているものは見つからなかったです)

・自分の好きなデザインぴったりのものにお目にかかれない

(どこかここが惜しい!とかもう少しこうだったらな……で、8割満足での高い買い物になる。2割が満たされない……)

・「見た目はいいのに重いから無理!安いけど絶対かぶれるから無理!好きなのに買えない!!」

・「我慢して高いけど買うしかない!だって他にないんだから……」

「左右違うデザインのピアスってほとんど売ってない!気分でカスタムしても楽しいと思うのに……」

という100%満足できる買い物がなかなかできなかった経験が、私のブランドのアクセサリー作りに生かされています。

全てがアレルギー対応ではありません。作家をする中ですべてのパーツでそれを叶える難しさも痛感しています。

お花モチーフやファスナーピアスなどはパーツを探しぬいた結果、アレルギー対応でない普通の真鍮パーツや樹脂パーツなどを使っていることもあります。

デザインと肌触りの折衷案でその分使うものを豪華にしたりパーツを増やしたりしています。

私の購入者として感じた不満点を当店のアクセサリー作りの基礎の部分に生かすことで「Kira KiLa」というブランドはスタートしました。

一度だけではなく、何度でも「いらっしゃいませ」とお客様にお伝えできる、そんな末永く愛されるアクセサリーを作っていきたいと思います。